本サイトはアフィリエイト広告が含まれます.

広告

2024/09/29

Telekom 番号つきSIMカード

先日パスポートを忘れて購入できなかったSIMカードをゲットしてきた。




366日間有効の電話番号つき、2GB、40分間の通話付きである。

お値段は1,990Ft(約790円)。


寮も大学もWiFiがあるので、私の場合2GBで2ヶ月はイケる気がする。

また、容量が無くなれば、オンラインで買い足していける。


写真:Örs vezér tereにあるÁRKÁDというショッピングモールで購入


写真のTelekomのショップはモールの2階(1st floor)にあり、


①店頭にあるタッチパネルで英語を選択

②待ち札が印刷されるので手に取る

③自分の番号が電光掲示板で呼ばれたらスタッフのデスクへむかう

④番号つきのプリペイドSIM頂戴と伝える

⑤パスポートを手渡し、母親の旧姓、住所を伝える


このあとはしばらくパソコンをカチカチすると奥からSIMを持ってきてくれるので、お支払いをして終了。


しかし、なぜか3つも持ってきてどれが良い?と。

何か違うの?と聞くと。

番号だけ。とニヤニヤする店員さん。

そうだね~どの番号がおしゃれかな~、とはなりませんわね。


店頭のタッチパネルで英語を選択した時点で、英語OKのスタッフのデスクに呼ばれるようになっていると思われる。


写真:中身はこんな感じ



SIMの入れ替えに特に設定はなく、即使用可能。

写真:説明書はハンガリー語だがPINコードを打てとある





SIMを入れ替え、電源を入れるとPINコードを聞かれるので、SIMが取りついている型紙の裏を十円玉でスクラッチして、PINコードを確認し、入力。





とりあえずこれでもう使用可能となる。


この後はアカウントを作成。

支払い用カードを登録しておく。



写真:パソコンのアカウントサイト


上写真のTop up balanceというところから、データの買い足しができるようだ。

WISEのカードを登録しておいた。


惜しいのが、英語を選択してもハンガリー語も混じってるところだ。


マイアカウントというアプリをスマホに入れてみたが、ハンガリー語表記だった上に、なんだか見当違いのもののようだ。

アプリはいろいろ出てくるが、下の写真のMagyarタイプがパソコンのサイトとリンクしていた。



以上、TelekomのSIM購入備忘録おわり。


広告

 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログを記し始めて2年半

先週まで37℃ あって死にそうだったのに、今週は15℃ 前後というはちゃめちゃな天気変化。そのせいか、空気の流れが室内から外方向へ変わり、その際カーテンに押され 網戸が吹っ飛んだ 。 写真:今週は寒い日が続き、風でカーテンが外へ(網戸も外の世界へ) 窓から顔を出し、下を見ると、2...

広告