本サイトはアフィリエイト広告が含まれます.

2024/10/25

寮周辺での買い物


寮は目の前がドナウ川のペスト側という配置。

左岸がペスト右岸がブダであり、合わさってブダペスト。


周辺、徒歩圏内ではありとあらゆるものが見つけられるので、買い物には困らない。

本日は近くのモールでフットボールギアを購入してきた。

2024/10/23

ハンガリーの大学寮 3

先日、ハンガリーに来て初めて散髪にいった。
恐らくブダペストでたった1人の日本人美容師をみつけ、切ってもらった。

「昔のハンガリー人の同僚は、スキばさみ持ってない人も多かったですね~」

と言っていた。

「ハンガリー人のお客さんの中にはスキばさみすると怒る人がいますからね~」
「もともと薄さを気にしているのに、更にすいたりもってのほかだ、って感じで」

「お客さんは髪の量も多いし、そして毛が太いですね~スキばさみ必要ですよね」
と言われた。


   写真:奥の緑色の窓が美容室だ

住所など詳細はこちらのブログで確認できるが、8年も前の記事だがまだ健在。

価格も上記のブログからは変わっており、男性のカット・シャンプーで8,000ft(約3,200円)だった。

原則現金のみで非接触式会計システムはない


まずはメールで予約必須

9割日本人のお客さんだそうだ。



2024/10/12

ハンガリーの大学寮 2

以前もドミトリーについて触れたが、今回突然部屋を移るよう指示があり、引っ越すことになった。


建物の真ん中に寂れたエレベータがあり、そこを中心に、左はF棟右はL棟と、男女でなんとなくフロアが区別されている。


写真:建物の真ん中にある寂れたエレベータ



今回我々留学生のいる2階のF棟は閉鎖するから、L棟へ移ってもらうというのだ。

L棟は女性が現在住んでおり、女性はどこか別の階へ引っ越すことになる。

ブログを記し始めて2年半

先週まで37℃ あって死にそうだったのに、今週は15℃ 前後というはちゃめちゃな天気変化。そのせいか、空気の流れが室内から外方向へ変わり、その際カーテンに押され 網戸が吹っ飛んだ 。 写真:今週は寒い日が続き、風でカーテンが外へ(網戸も外の世界へ) 窓から顔を出し、下を見ると、2...