写真:自由橋
今年の寮申請の結果
大学に一番近い Kinizsi 寮に決まってしまった。
7/22(火)に入寮申請結果をメールで受け取った。
要点としては、
・8/15に入寮についての詳細情報をアナウンス
・早くても8/31からの入寮となる予定
・この結果を受け入れない場合の手続き手順
ここには決まらないと思っていたのでちょっと複雑な気持ちだ。
何せまたあの引っ越し作業するかと思うと・・・。
ルームメイト希望の申請
なので、寮の部屋位置をだいたい把握している者は出さなきゃ損である。
希望できる内容はだいたい以下である。
・棟
・階数
・部屋番
・部屋タイプ(2人~5人)
・希望ルームメイト(部屋タイプに合わせて複数人記入できる)
エレベータを使う必要のない低い階数が良かったので、2階(日本の3階にあたる)を選択した。この階数があるのは2つある棟の一方のみだったので、必然的に棟も決まった。
前に住んでいた3人部屋はドナウ川側の部屋で、メインストリートのトラムや車の音がうるさかったのを思い出し、逆側に配置される2人部屋を申請した。
前のルームメイトのベトナム人は卒業し、もう一人のカザフスタン人には、「寮が一緒になったらまた一緒に住もう」と言われていたが、彼は一番遠い寮になってしまった。
しかし、また全く新しい人と住むよりは、少しでも知っている人の方が、なめらかなスタートをきれるかなと思い、となりの部屋に住んでいたハンガリー人に「一緒に住もうぜ」と連絡をした。
だが、彼は奨学生である私と、寮の申請日程が全く違い、まだ申請すらしていないという。
私はそんなことも無視し、とりあえず彼をルームメイト希望として申請をした。
入寮レター
しばらくして、8/16(土)に入寮レターが送付されてきた。
入寮前に必要な作業内容である。
・8/30か8/31の9:00~16:00の間で入寮時間を選択して提出
・寮のFACEBOOKグループが開設
・NEPTUN で入寮申請書を8/28までに提出
・デポジットの支払い
・デポジット支払いは8/21~22くらいに有効となる
・入寮日にはIDを持参すること
・キャンセルについて(8/18以降はキャンセル料が必要となる)
ざっくり、以上の連絡を受けたが、航空券は8/29着で購入済みなので、日程は問題ない。
しかし、引っ越し元からの連絡で問題発生となった。
夏休み中の部屋の移動
8/15に以下の内容のメールが、夏休み中だけ契約している寮から送られてきた。
・L棟に住んでいるすべての生徒は8/19(火)にF棟の指定された部屋へ移動すること
・L棟は清掃会社に引き渡され、モノがある場合は廃棄される
・秋学期も大学寮と契約する生徒は8/30(土)までこの寮に滞在可
・大学寮と今後契約がないものは8/22(金)までに退寮すること
これを書いているいま、私は日本である。そして私の部屋はL棟だ。
ルームメイトに連絡すると、彼もいま日本だ。
ということで、29日まで寮には戻らないことを返信すると、
「そもそも8/22(金)までが夏休みの契約でしょ」
と返事がきた。
夏休み中の入寮申請書類を見返すと、本当だ、ちっちゃく「the 22nd day of August, 2025」と書いてある。
写真:クリックで拡大
「友達にでも依頼してモノを404から128へ移動させなさい」
と連絡が来てしまった。
こまったこまった。
0 件のコメント:
コメントを投稿